ナムジャイブログ › Yuko's Massage › 2009年05月26日
2009年05月26日
非定型うつ病
GO GO!!!!!....byキュイン
↑ ↑ キュインちゃん、うつ病知ってる?? ↑ ↑ 暴れ病とちっと違うのょ。。。
今、若い人の間でも うつ病が多いんだって~

若いと言うのは経験は少ないものの..お金が無くても楽しくて仕事が無くても楽しくて
コンビに行っても楽しくて~TV見てても楽しいものと思っていたのは。。。私だけ??
なーーーーーーーーーんで!!若いのに うつ病になんか!!とりつかれて。。しまうの??
も~~~っと人生を楽しんで苦しい事や大変なことから逃げないで 閉じこまらないで。。
よく!几帳面な人が うつ病になりやすいと言うけど。。几帳面な人ほど責任感があるからじゃない?
私なんかは.....
いいかげん おおざっぱ なまけもの おちょうしもの だから とうてい!うつになんかとりつかれない

実は!私の知り合いが うつ病だと聞いてびっくりしたの!!まじめな人だから 普通のうつ病よ
◎最近は 不真面目な人用に非定型うつ病が新たにできたみたい!!!!!
非定型うつ病の症状
良いことや楽しいことがあると気分が明るくなる一般的なうつ病では、どんな出来事があっても
元気がないのに比べ
非定型うつ病は良いことが起きると一時的でも元気が出る傾向があります。
・過剰に眠る
一般的なうつ病には「早朝に目が覚めてしまう」「寝つきが悪い」「夜中に何度も目が覚める」
などの不眠の症状があるのに対し
非定型うつ病はどんなに寝ても眠たくなり、昼間も寝てしまう傾向があります
・夕方にかけて調子が悪くなる
一般的なうつ病では、朝方に抑うつが強く、午後になると少しずつ元気になりますが
非定型うつ病は夕方から夜にかけて不安やイライラが出てきて具合が悪くなる傾向があります
・過食の傾向
一般的なうつ病は食欲がなくなり体重が落ちるのに対し、非定型うつ病は「食べたいという強い衝動がある
一般的なうつ病が発症する平均年齢が32.3歳であるのに対し、非定型うつ病の発症年齢平均は
16.8歳とたいへん低く、とくに女性に多い(男性の2~3倍)という結果が出ています。
わ~~~っ!若いと思ってる人は非定型うつ病に気をつけてね~っ☆とりつかれないように。。。
じょ、じょ、女性に多いの!!!!!私も若いから気を付けなくっちゃ
